活動情報

最新ニュース

2023年9月22日UP
飼い主様向け 獣医師×中医師 オンラインセミナーを開催しました

 

日本ペット中医学研究会は、中国の伝統医学である「中医学」の理論を中医師から学び、臨床を重ねている獣医師の集まりです。

 

 

今回のテーマは西洋医学と中医学の合わせ技でがんに立ち向かう提案です。獣医師として日々小動物の診療を行われていらっしゃる新宮恵理子先生と、中国の漢方・中医学の講師として20年以上講義されている中医師の楊達先生に対談形式でお話を伺いました。

 

 

 

2023年9月5日UP
サライ.jp にweb記事として取材記事(第2回)が掲載されています

歳を重ねてもアクティブに行動したい知的な高齢者シニア世代=サライ世代の方々に向けたライフスタイル提案と旅・食・人物・歴史・文化・趣味・健康・モノ情報など上質な情報を発信している、小学館の雑誌『サライ』の公式サイト「サライ.jp」のweb記事として、研究会組織担当理事の金井修一郎先生の取材記事が掲載されています。

今回のテーマ「東洋医学的診療を受ける時に飼い主さんが知っておくべきこと【ペットの東洋医学的診療・漢方】

「整体観」と「弁証論治」の概要をかみ砕いて解説され、また飼い主さんの気づきが「未病先防」につながる、という観点から、その個体特有の体質を知った上で、体質と症状などに合わせる治療が重要であることなどまとめられています。

詳細は、「こちら」をご覧ください。

2023年6月25日UP
サライ.jp にweb記事として取材記事(第1回)が掲載されています
サライ.jp にweb記事として取材記事(第1回)が掲載されています

歳を重ねてもアクティブに行動したい知的な高齢者シニア世代=サライ世代の方々に向けたライフスタイル提案と旅・食・人物・歴史・文化・趣味・健康・モノ情報など上質な情報を発信している、小学館の雑誌『サライ』の公式サイト「サライ.jp」のweb記事として、研究会組織担当理事の金井修一郎先生の取材記事が掲載されています。

今回のテーマは「「ペットに漢方薬を処方したい飼い主さんのための「東洋医学的診療」のポイント」

取材を受けた金井先生のご経歴と、東洋医学に興味を持ったきっかけ、どこで学んだのか、ということから、東洋医学の特徴と基本的な考え方、漢方を利用したい場合の手順、日本ペット中医学研究会の紹介などが記事となっています。

詳細は、「こちら」をご覧ください。

2023年6月13日UP
飼い主様向け 獣医師×中医師 オンラインセミナーを開催しました

日本ペット中医学研究会は、中国の伝統医学である「中医学」の理論を中医師から学び、臨床を重ねている獣医師の集まりです。

今回のセミナーは、私たち研究会の会員獣医師が中医学を教わっている、中医師の楊達(ようたつ)先生と、会員として中医学診療を実践している増田国充獣医師に講師を依頼し、会員病院をかかりつけとしている飼い主様を対象として、6/13にオンラインセミナーを開催しました。

 

 

「会員病院では実際に中医学診療をどのように行うのか?」を、分かりやすく対談型セミナーとしてお伝えししました。

2023年1月20日UP
ペット中医学基礎講座のご案内

本講座は、中医学基礎理論について書籍「ペット基礎中医学」に基づいた10回シリーズ(各回2時間程度)の録画配信限定講座として中医師による日本語での解説を行います。

中医学基礎理論は初学者だけでなく、臨床で中医学を活用されるようになってからも繰り返し復習することで複雑な理論が自分の頭の中で繋がり、応用範囲が広がります。初学者から中医学臨床経験豊富な方までを対象とした講座です。

今年度も昨年同様、韓笑中医師に講師を依頼し、新たな内容で再収録を行います。

 

■主催:日本ペット中医学研究会

 

第1回ペット中医学基礎講座

配信開始:2月10日(木) 

「中獣医学の概念と沿革」 講師:韓笑 中医師 

 

第2回ペット中医学基礎講座

配信開始:3月10日(木) 

「陰陽五行学説」 講師:韓笑 中医師 

 

第3回ペット中医学基礎講座

配信開始:4月10日(日) 

「蔵象学説」 講師:韓笑 中医師 

 

第4回ペット中医学基礎講座

配信開始:5月10日(火) 

「精、気、血、津液」 講師:韓笑 中医師 

 

第5回ペット中医学基礎講座

配信開始:6月10日(金) 

「経絡学説」 講師:韓笑 中医師 

 

第6回ペット中医学基礎講座

配信開始:7月10日(日) 

「病因」 講師:韓笑 中医師 

 

第7回ペット中医学基礎講座

配信開始:8月10日(水) 

「発病と病機」 講師:韓笑 中医師 

 

第8回ペット中医学基礎講座

配信開始:9月10日(土) 

「診断」 講師:韓笑 中医師 

 

第9回ペット中医学基礎講座

配信開始:10月10日(月) 

「予防と治則」 講師:韓笑 中医師 

 

第10回ペット中医学基礎講座

配信開始:11月10日(木) 

「弁証論治」 講師:韓笑 中医師 

 

※変更となる可能性がございます。

 

■受講資格:日本ペット中医学研究会会員動物病院開設者及び勤務者

■受講料:無料

■問い合わせ先:日本ペット中医学研究会事務局(イスクラ産業株式会社内・担当:篠原)

TEL:03-3281-8701 FAX:03-3281-3376 E-mail:info@j-pcm.com

※2021年度まで開催していた「ペット中医学入門講座」は非開催です。

2023年1月20日UP
ペット中医学臨床応用講座(第11期)のご案内

ペット中医学臨床応用講座は、昨年同様「基調講演」のテーマを『中医学臨床方法論』として行ないます。

弁証の基本となる、中医学臨床の姿勢を学ぶ講座といたします。

「 2月 5日:脳・中枢神経疾患」、「 6月 4日:皮膚疾患」、「 8月 6日:眼科疾患」、「10 月 1日:基調講演非開催/症例発表大会開催」「12 月 3日:呼吸器疾患」

基調講演では、中医学理論による分類、弁証、処方について楊達中医師による講座で学びます。

会員獣医師による症例発表大会(研究会主催・10 月)と、楊達中医師の選ぶ症例投稿大賞の発表(12 月)を行ないます。

12 月に中国から中獣医の陳武先生を招聘した特別講座を行なう予定です。

全ての講座をリアルタイムにオンライン配信します。資料は事前に研究会web サイトにアップし、講義中の質問もできるようにします。その質問は、講師にお伝えし、時間内に回答いただくように依頼します。

Covid-19の感染状況を踏まえつつ、会場を併設する予定です。会場はイスクラ産業7階会議室、参加者は30名程度(先着順)とする予定です。会場を併設する場合、会場においては、上記の講座内容に加え、1時間程度の症例の復習ディスカッションを行う予定です。

 

■主催:日本ペット中医学研究会

 

第 1 回 ペット中医学臨床応用講座 リアルタイム配信実施(会場併設予定)

 2月 5 日(日)13:30 -16:30(会場併設の場合、会場は17:30まで)

基調講演「中医学臨床方法論(疾病:脳・中枢神経疾患)」講師:楊達 中医師

脳・中枢神経疾患の犬猫の症例も含めた基調講演

 

第 2 回 ペット中医学臨床応用講座 リアルタイム配信実施(会場併設予定)

 6 月 4 日(日)13:00 -16:00(会場併設の場合、会場は17:00まで)

基調講演「中医学臨床方法論(疾病:皮膚疾患)」講師:楊達 中医師

皮膚疾患の犬猫の症例も含めた基調講演

 

第 3 回 ペット中医学臨床応用講座 リアルタイム配信実施(会場併設予定)

 8 月 6 日(日)13:00 -16:00(会場併設の場合、会場は17:00まで)

基調講演「中医学臨床方法論(疾病:眼科疾患)」講師:楊達 中医師

眼科疾患の犬猫の症例も含めた基調講演

 

第 4 回 ペット中医学臨床応用講座 リアルタイム配信実施(会場併設予定)

10 月 1 日(日)13:00 - 16:30(会場併設の場合、会場は17:30まで)

症例発表大会と症例大会の選出・表彰

 

第 5 回 ペット中医学臨床応用講座 リアルタイム配信実施(会場併設予定)

12 月 3 日(日)13:00 -16:30(会場併設の場合、会場は17:30まで)

基調講演「中医学臨床方法論(疾病:呼吸器疾患)」講師:楊達 中医師

呼吸器疾患の犬猫の症例も含めた基調講演

特別講演「詳細検討」 講師:北京農学院・陳武教授

症例投稿大賞の発表と受賞症例の報告

 

※変更となる可能性がございます。

 

■講演内容により講演終了時間が多少前後する場合があります。開始は時間通りに行う予定です。

■会場:イスクラ産業本社ビル7階ホール 東京都中央区日本橋1-14-2

■募集人員:30名 (研究会会員限定・先着申込順)

■受講資格:日本ペット中医学研究会会員動物病院開設者及び勤務者

■受講料:日本ペット中医学研究会会員病院からは何人でも参加無料です。

2022年1月20日UP
ペット中医学基礎講座(新設講座)のご案内
本講座は、中医学基礎理論について書籍「ペット基礎中医学」に基づいた10回シリーズ(各回2時間程度)の録画配信限定講座として中医師による日本語での解説を行います。
中医学基礎理論は初学者だけでなく、臨床で中医学を活用されるようになってからも繰り返し復習することで複雑な理論が自分の頭の中で繋がり、応用範囲が広がります。初学者から中医学臨床経験豊富な方までを対象とした講座です。

■主催:日本ペット中医学研究会

第1回ペット中医学基礎講座
配信開始:2月10日(木) 
「中獣医学の概念と沿革」 講師:韓笑 中医師 
 
第2回ペット中医学基礎講座
配信開始:3月10日(木) 
「陰陽五行学説」 講師:韓笑 中医師 
 
第3回ペット中医学基礎講座
配信開始:4月10日(日) 
「蔵象学説」 講師:韓笑 中医師 
 
第4回ペット中医学基礎講座
配信開始:5月10日(火) 
「精、気、血、津液」 講師:韓笑 中医師 
 
第5回ペット中医学基礎講座
配信開始:6月10日(金) 
「経絡学説」 講師:韓笑 中医師 
 
第6回ペット中医学基礎講座
配信開始:7月10日(日) 
「病因」 講師:韓笑 中医師 
 
第7回ペット中医学基礎講座
配信開始:8月10日(水) 
「発病と病機」 講師:韓笑 中医師 
 
第8回ペット中医学基礎講座
配信開始:9月10日(土) 
「診断」 講師:韓笑 中医師 
 
第9回ペット中医学基礎講座
配信開始:10月10日(月) 
「予防と治則」 講師:韓笑 中医師 
 
第10回ペット中医学基礎講座
配信開始:11月10日(木) 
「弁証論治」 講師:韓笑 中医師 
 
※変更となる可能性がございます。

■受講資格:日本ペット中医学研究会会員動物病院開設者及び勤務者
■受講料:無料
■問い合わせ先:日本ペット中医学研究会事務局(イスクラ産業株式会社内・担当:篠原)
TEL:03-3281-8701 FAX:03-3281-3376 E-mail:info@j-pcm.com


※2021年度まで開催していた「ペット中医学入門講座」は2022年度は非開催です。
2022年1月20日UP
ペット中医学臨床応用講座(第10期)のご案内
ペット中医学臨床応用講座は、昨年同様「基調講演」のテーマを『中医学臨床方法論』として行ないます。
弁証の基本となる、中医学臨床の姿勢を学ぶ講座といたします。
「1月30日:内分泌疾患」、「3月27日:皮膚疾患」、「6月26日:消化器疾患」、「10月2日:基調講演非開催/症例発表大会開催」「12月11日:自己免疫疾患」
基調講演では、中医学理論による分類、弁証、処方について楊達中医師による講座で学びます。
これに続けて症例ディスカッションをグループで行っていましたが、オンライン開催の場合はディスカッションは行わない予定です。
会員獣医師による症例発表大会(研究会主催・10月)と、楊達中医師の選ぶ症例投稿大賞の発表(12月)を行ないます。
12月に中国から中獣医の陳武先生を招聘した特別講座を行なう予定です。
全ての講座をリアルタイムにオンライン配信します。資料は事前に研究会webサイトにアップし、講義中の質問もできるようにします。その質問は、講師にお伝えし、時間内に回答いただくように依頼します。


12月11日開催予定の第5回ペット中医学臨床応用講座は、会場を設けての開催とリアルタイムオンライン講座を併用して開催予定です。(10/11決定)

■主催:日本ペット中医学研究会

第1回ペット中医学臨床応用講座
1月30日(日) Zoomオンライン講座として開催
13:30 -17:00 「ペット中医学臨床応用講座」
基調講演「中医学臨床方法論(疾病:内分泌疾患)講師:楊達 中医師

第2回ペット中医学臨床応用講座
3月27日(日) Zoomオンライン講座として開催
13:00 -16:00 「ペット中医学臨床応用講座」
基調講演「中医学臨床方法論(疾病:皮膚疾患)講師:楊達 中医師

第3回ペット中医学臨床応用講座
6月26日(日) Zoomオンライン講座として開催
13:00 -16:00「ペット中医学臨床応用講座」
基調講演「中医学臨床方法論(疾病:消化器疾患)講師:楊達 中医師

第4回ペット中医学臨床応用講座
10月2日(日) Zoomオンライン講座として開催
13:00 -16:00「ペット中医学臨床応用講座」
症例発表大会

第5回ペット中医学臨床応用講座
12月11日(日) 会場を設けての開催とリアルタイムオンライン講座を併用して開催予定です。(10/11決定)
13:00 -16:00 「ペット中医学臨床応用講座」
基調講演「中医学臨床方法論(疾病:自己免疫疾患)講師:楊達 中医師
特別講演「中医・中獣医学から極めるペットの存在と医学の本義ー獣医学の本当の意味を再考する」 講師:北京農学院・陳武教授
症例投稿大賞の発表と受賞症例の報告
※変更となる可能性がございます。


■講演内容により講演終了時間が多少前後する場合があります。開始は時間通りに行う予定です。
■会場:イスクラ産業本社ビル7階ホール 東京都中央区日本橋1-14-2または東京駅周辺 (詳細未定)
■募集人員:30名 (研究会会員限定・先着申込順)
■受講資格:日本ペット中医学研究会会員動物病院開設者及び勤務者
■受講料:日本ペット中医学研究会会員病院からは何人でも参加無料です。